※再生開始時は、音声をミュートしています。再生画面左下のアイコン(スピーカー)で解除してください。
マイクロサービス真剣勝負 - マイクロサービスと真っ向から向き合い本気で導入を検討する
マイクロサービスのデメリットと、それでも採用すべき時と理由
-
ヴイエムウェア株式会社
モダンアプリケーションプラットフォーム事業本部
シニアプラットフォームアーキテクト
橋谷 信一
開発のあり方、運用のプラクティス、そして企業としての文化的な取り組み等、様々な観点から『 IT は今後どうあるべきか』という問いに対する答えを求められる時代となりました。その中でモダンなアプリケーション設計としてマイクロサービスというスタイルが注目を集め、Pivotal Labs でもその設計手法におけるスキルを養っていただくモダナイゼーションサービスをご提供しています。
一方、我々はその肝心な「マイクロサービス」という選択肢の含有するチャレンジと、それを克服した先に得られる真の価値について正しい理解が出来ているでしょうか?我々はマイクロサービスによって何を得られるのでしょうか?
一人歩きする「マイクロサービス」というキーワードをソフトウェアアーキテクチャの観点から紐解き、採用すべき判断や実際に期待できる効果について考察します。